PCと音楽とゲームと読み物とインターネットなブログです

どこもかしこもウェブカムが品切れしてる件

2020年04月27日
ウェブカメラC525関連の情報はここ 0
ロジクールのウェブカメラ一覧画像
2020年、

リモートワーク需要でウェブカメラの価格が高騰していたころの記事です。




ロジクールウェブカメラC270の平均価格は3000円です。


2012年、

当ブログが紹介したロジクールウェブカメラc525の値段は、3000円から4000円が適正相場でした。



発売からレアだったロジクールウェブカメラC910、

初期のお値段は7000円くらい、プレミアで15000円です。プレミアなのは、本文内に記載してあります。


2020年、


アマゾンでウェブカメラの価格が1万2万超えという高値で、明らかにテレワーク需要で高騰しています。

ロジ製のウェブカメ軒並み高騰






910のマイナーチェンジ版C920も品切れ、入荷後も高値が続きそうです。




アマゾンロジクールウェブカメラへのリンクはこちら


楽天ロジクールウェブカメラ一覧へのリンクはここ


リンクでみるとわかりますがぼったくり価格。

かつての名機Qカムプロ9000も7000円台。
カールツァイス社製レンズ採用 ←名機の理由。c910もカールツァイス社のレンズ。のちの同じ価格帯の製品には明記なし。かなり古い情報となります。





いぜん買ったマイクロソフト製のウェブカメラ簡易包装版は6000円です。


価格コムをチェックすると、どのウェブカメラ高額になっています。


ウェブカメラがどうしても欲しい人は、懇意なネット配信者がいたらゆずってもらう。

買い取るとかすると手に入るかも。

流行り病でサプライチェーン断絶の影響で、入荷に時間がかかりそうです。




ヤフオクのウェブカメラ価格も高騰、需要と供給のバランスが極端だしこれは仕方ないのかもしれません。

打開策は、三和サプライの製品買って使う、いっそカメラつきのノートPCを買う。スマホをウェブカメラとして使う。とか。


GOproという商品もあります。

4kは配信者サンが使ってたのみたけど、画質がよすぎて浮いてるにみえた記憶が。

映像作品とか、写真の出来、やりとりをするときとかは4kがいいのかな。

風景を映すときとか。でも屋外でるなってなってるし。


それにしてもc910,920の類似品が多いですね。性能どのくらいなのかみてみたいです。

ウェブカメラ難民は、どの製品購入してるのか、マイクロソフト製品も連れて高騰しています。

国内メーカーのウェブカメラは全般的に高値、当分ウェブカメラの品薄は続きそうです。
関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.