PCと音楽とゲームと読み物とインターネットなブログです

なぜだ、てすとブログの記事を修正しているのになぜアドレスバーが赤くなる

2019年10月15日
日記 2
なぜだ、過去記事の修正を行っていたのに再びアドレスバーに赤いのがでてくる。なぜなのか。昨日までは問題はなかったはず・・。おかしい。なにかがおかしい。

キャッシュ、Cookieを削除して入り直すと
もとの施錠された鍵マークで安全の表示になっている。なんなんだこれ。

追記:たぶん僕の手違いかもしれません。ごめんね。

追記:httpの状態でコメント欄周辺に文字、数字を打ち込むと、アドレスバーが真っ赤に。これが原因だった気がします。


関連記事

Comment(2)

There are no comments yet.

しゃんしゃん

そんなことあるのですね。

お早うございます。
アドレスバーが赤くなる事ってあるのですね。
何かエラーが出ているのでは?と不安になります。

2019/10/22 (Tue) 08:29
フロッグ1号

フロッグ1号

Re: そんなことあるのですね。

おはようございます。コメントありがとうございます。
ブラウザのVivaldiでは、アドレスバーの鍵マークが真っ赤になります。
見る人によって印象が変わるかもしれませんが、警戒する人は増えると思われます。
それでも検索上位のサイトの中にhttpのままのサイトもあるので、詳しくまではよくわからないです。

2019/10/23 (Wed) 18:46