PCと音楽とゲームと読み物とインターネットなブログです

パチスロ北斗の拳2 乱世覇王伝天覇の章 OST 340円だったんで買ってみた

2013年02月04日
音楽 0

パチスロ北斗の拳2 乱世覇王伝天覇の章のサントラを340円でゲットした



数年ぶりにCDを新品で購入しました。何故このCDを買ったかというと、北斗の拳図柄 BONUS BGMとBONUS BGMが神がかっていたからです。先日アマゾンでサントラをチェックしていたら340円という捨て値。勢いで購入しました。

久々のCDゲット画像


2013年2月の記事となります。




-PR-
amazon→パチスロ北斗の拳2 乱世覇王伝天覇の章 OST(DVD付)
楽天→「パチスロ北斗の拳2 乱世覇王伝 天覇の章」オリジナル・サウンドトラック [ (ゲーム・ミュージック) ]

北斗の拳図柄 BONUS BGMは聴いても良いものです。スロの北斗のBGM作ってる人ぱねぇなと。もちろん旧北斗のでお馴染みのBGMもはいってます。

アルバム内の曲の多くはノリノリ。パチスロのBGMなので全体的にアッパーな曲が多いです。やるぞーおー!みたいなサウンドが好きな人におすすめなアルバムです。


『北斗の拳2 乱世覇王伝 天覇の章』とは、2007年にサミーから発売された5号機のパチスロ機。


北斗の拳とあるけれどこの台の主人公はラオウ、そう、剛の者ラオウが主人公の台でした。さぞかし凄まじい出玉だろうと期待していたスロッターを待っていたのは減るリプレイタイム。ちなみに設定6の機械割(出玉率のようなものです)は


6で106.8%という激渋台。出玉も然ることながら、演出もイマイチという事で・・・5号機屈指のクソ台認定を受けてしまったという悲劇のパチスロ機です。個人的にこの台に思い入れはナッシングです。打ち込んでいません。



一回打っただけで、液晶で玉がくるくる回ってるくらいしか覚えていません。しかしBGMのクオリティーは安心と信頼のサミーと言わんばかりの名曲揃い・・・とまでは言いすぎかもしれません。そこまで言うんだったら、


もっと早くに買っているはずです。340円というお得感も手伝った上での即ポチ。そんな感の強いお買い物でした。

何気にフドウ演出とジュウザ演出のBGMもよかった。久々にボルテージの上がるCDが買えてよかった。


フドウ「お前に見えるか


この哀しき瞳に宿る力が!!!!」


この後、後ずさりしたラオウを気遣い雑魚のヒャッハー達がフドウを大きな弓矢で貫く。→ラオウがヒャッハーに激怒→子どもたち「フドウのとーさーん」


いい。北斗の拳ほんとうに好き。一瞬でこころのボルテージ上昇。あとビックリマン伝説3が届いたらまた開けようと思います。



2020年本文一部修正追加
関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.