PCと音楽とゲームと読み物とインターネットなブログです

ビックリマン伝説6 を 6年ぶりに開封してみました

2019年12月31日
ビックリマン関連 0
ビックリマン伝説6 ネロ魔身 ヘッド01

ビックリマン伝説6のシールかいふうページです。

2013年から常温でなん年も放置してきたシールのみなさんです。ビックリマン伝説6のシールとレビューを見たい方はどうぞ。


ビックリマン伝説6を6年ぶりに開封



6年前に買ったウエハースの実情といたみ具合に思いを馳せ、開封です。




ビックリマン伝説6開封



サタンマリア 特

最初からヘッドの登場で幸先がいい。ウェハースの痛み具合
は少なくきれいでした。でも食べない。シールも綺麗なまま。驚きの綺麗さ。

伝説6サタンマリア画像11

魔井DO 91-悪

なんとなく覚えているキャラ。シールの劣化はないですが、
2枚とも少しだけ反ってます。それにしても保存状態良い。

ビックリマン伝説6 魔井DO 91-悪表裏画像

つる兵衛 91-守

お守りのゆるきゃら感はやっぱりいいなぁ。

ビックリマン伝説 つる兵衛 91-守

ポンプ大帝 91-天


持ってた。あれ、ポンプ大帝の天使お守り
悪魔のすくみが揃った。とてもいい出だし。

伝説6 ポンプ大帝91-天 表画像00
伝説6ポンプ大帝91-天画像00

わら鬼 90-悪

悪魔の姿どこかで見覚えがあると思ったら
アッザムかな。いた感じはする。


ビックリマン伝説6 わら鬼 90-悪 表裏画像

かすみ之助 86-守

あまり覚えてないが悪くはない。
あほっぽさがいい。


ビックリマン伝説6かすみ之助 86-守表裏画像です

ネロ魔身 ヘッド

ネロ魔身きたこれ。正直うれしい。とてもとてもうれしい。
子供の頃、こいつが本当に欲しかった。アソートは甘い予感がします。
それにしても良い色合い。ブルーにピンク。組み合わせもバッチリだ。


ビックリマン伝説6 ネロ魔身 ヘッド01ビックリマン伝説6ネロ魔身裏面画像01

クリスタル天子 92-天

持っていた。なつかしい。若神子ほどではないけど
人タイプの天使キャラは割と上位だった気がする。


ビックリマン伝説6 クリスタル天子 92-天表裏画像

変電鬼 89-悪

悪魔でもダブりじゃないから御の字です。


ビックリマン伝説6 変電鬼 89-悪の画像


ふくろう太助 88-守

すずめのようでかわいいお守り。いかにもなお
守りっぽくて良いキャラ。当時もってはいなか
ったような気がする。だけどいい。

ビックリマン伝説6 ふくろう太助 88-守の画像


ダム神 89-天

意味ありげそうなコスチュームと武器。でもあまりなかった気がする。
そんなダム神。それにしてもシールの状態が素晴らしい。お菓子も
食べられないけど見た目良い感じで、

ひとつ食べ、これはやめとこう。

ビックリマン伝説6 ダム神 89-天画像


スーパーデビル 特

特シールはまさかのスーパーデビル。事前情報なしで開封して驚いた。
デザインはわりと普通。ポーズも普通。もう少し凝った感じがよかった。
しかしヘッド&ヘッド&ヘッドで気持ちがいい。

いやーほんとうに良い日だ。そんなお正月前日。

ビックリマン伝説6 スーパーデビル表裏画像


がい子守 89-守

半漁人に似たようなファンシーキャラいた気がします。
正直あまり覚えがないキャラクターです。

ビックリマン伝説6 がい子守 89-守表裏画像です


明星クイーン 88-天

明星クイーンなつかしー。いたし、
持っていた。女性キャラ久々だなー。

ビックリマン伝説6 明星クイーン 88-天表裏画像です


怪鬼日食 88-悪

あぁはじめてビックリマンを購入したときに当たった悪魔だ多分。
悪魔でキラキラしていなかったけど、仮面が印象深かった。
なつかしい。いいね。

ビックリマン伝説6 怪鬼日食 88-悪表裏画像




ビックリマン伝説6を15個開封した結果


15個開封した結果を整理。
特シールは2枚。 ヘッドは1枚。 天使、お守り、悪魔全部4枚ずつ。
非常にバランスがいいアソート具合です。

スーパーデビルが特シールにおどろき。アソートは、
お財布に優しい仕様に変更されたようです。

気になる6年越しのウェハースの状態は?というと、
外見はほんとにいい。香りもわるくない。

でもたべるのは、年末におなか壊すのは嫌なのでやめておきます。

後半開封していきます。


ビックリマン伝説6右半分開封

新シールがバンバン登場するのを期待して開けていこう。
ノーダブりでお願いいたします。


夜叉鬼ング 87-悪
持ってた気がする。どっちかというとはずれシール。
わら人形とハンマー。たたりですね。

こういうキャラは、はずれ感満載。似たキャラにヤマタノオロチっぽい
髪の毛が蛇のようなのがいたような気が。


ビックリマン伝説6 夜叉鬼ング 87-悪表裏画像


オアシス天如 85-天

オアシス天如はおぼえてるよー。もってた。独特なけだるさがいい。
次界アーチ天使。若神子をサポートする位置の天使だったような。
だいぶ忘れてきている。うーんかわいい。

ビックリマン伝説6 オアシス天如 85-天画像

かすみ之助 86-守

ついにダブりがやってきた。これまでこなかったのが不思議だ。
まだOK問題ナッシング。十分。魔肖ネロヒットしてくれー。
きてくれー。暴君きてくれー。

ビックリマン伝説6 かすみ之助 86-守表画像bikkuriman kasuminosuke 86-守裏面画像


魔肖ネロ ヘッド

きたこれ!!!!!良かった。ほんとうはホロで見たかった。
だけど良い。マジで禍々しいこのデザインいいよー。

たいまつの顔も悪そうでカッコいい。ネロ良いなぁ。ホロでも見たかった。
まあいいや。エンボス仕様でも神々しい。
この邪悪さがいい。力がつよすぎたんだ。

ビックリマン伝説6 魔肖ネロ表裏画像


蜃鬼RO 86- 悪

のっぺりとしたデザインの蜃鬼RO。もってはなかった記憶。
でもダブってないし良いね!

ビックリマン伝説6 蜃鬼RO 86- 悪表裏画像


みぞ堀一兵 85-守

農民系お守り。もってた。ダブり1枚このままつづけば
かなりビックリマン伝説6のシール集まってホクホク。

ビックリマン伝説6 みぞ堀一兵 85-お守り表裏画像

22
オーロラ王神 86-天

ついにきた。ふつうにかっこいいビックリマンシール。オーロラ王神。
もっていました。当時当ててうれしかった記憶があります。

若神子に似たかっこよさがある。やりすぎじゃない絶妙なイケメンさもいい。
ニュートラルなかっこよさもある。いいシールだ。

ビックリマン伝説6 オーロラ王神 86-天表裏画像

23
逃水鬼 85-悪

ダブってないから悪魔でも何でもOKです。
ありがたい本当にありがたい。


伝説6逃水鬼 85-悪画像


24
おはらい小僧 87-守

お守り系はまったりしたキャラ多いけど
おはらい小僧はそうでもない。悪くはない。

もってたかどうか定かではないです。


ビックリマン伝説6 おはらい小僧 87-守表裏画像

25
如面菩薩 87-天

如面菩薩ちゃんきてんね。パッケージ
にも掲載されている天使。
ほんのりヘッド感もあってかわいい。


ビックリマン伝説6 如面菩薩 87-天表裏画像


26
魔色 96-悪
魔色はビックリマンチョコを買っていた頃、もってた。
ダブりシールの常連よ。なつかしい。子供の頃は
冷蔵庫に貼り付けました。悪魔シールではよくあること。


ビックリマン伝説6 魔色 96-悪表裏画像


27
助士すいさい 96-守


次も女の子キャラ。今度はお守り。
東洋っぽい感じがいい。多分持ってた。


ビックリマン伝説6 助士すいさい 96-守表裏画像

28
水墨法師 96-天

東洋的な助士すいさいのすくみ天使。
正直、あまり覚えてない。
持ってなかったと思う。




29ビックリマン伝説6 水墨法師 96-天表裏画像
魔かいだん 95-悪

当時もってました。はずれ感満載なデザイン。
子供心にがっかりした記憶がよみがえってきます。
なついわ。

みただけで悪魔かつモブキャラというのがはっきり
わかんだね。


ビックリマン伝説6 魔かいだん 95-悪表裏画像

30
ラストはスリップ防士 95-天

女性ものの防具を装着している様は、やがてくる
ユニセックスの流れを先取りしていたわけでもなさそう。

お守りのデザインはとぼけたキャラが多くてほのぼの。


ビックリマン伝説6 スリップ防士 95-天表裏画像


終了。

6年放置のビックリマン伝説6をあけてみてわかったこととアソート


6年常温で管理していたシールは、意外に綺麗。あまりにひどい時の
ことを考え、ぼかし処理の方法も考えていました。

結果は⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!


エンボスの腐食は、目視程度では気にならず。

稀にオークションサイトで、古い開封前のビックリマンチョコが
出品されてます。

こういった時、欲しいけどシールの状態が気になる人は意外に多いはず。

ビックリマン伝説に限っては、今回でその心配も払拭されました。
箱買いしてもOKっぽいです。

よほど酷い管理じゃなければ、問題なしという検証結果です。

でもご購入の際は自己責任でお願いいたします。


エンボス仕様が良かったのか?

シール素材の耐久性で判断するなら、ホロ系は何気に弱くて
腐食しそう。(旧ビックリマンのホロヘッドロココは角が
剥がれて金色の下地がでてた。)

金色の旧天使シール(こっちも腐食で端が変色していました。
かなり昔です。)も弱そうです。

なので、伝説のシールは丈夫な部類ですね。

1箱だけですが、ビックリマン伝説6のアソートは甘いかなと
感じました。

ヘッドや特シールがすぐに登場。魔肖ネロも余裕で
ゲットできたからです。

若神子とロココのいない6弾は、目玉シールがなさげと
判断されて、集めやすくしてきたのかなぁ。

なんてことを考えました。


さいごに

ビックリマン伝説6の購入は、していた。昔のリスナーさんが
見ておられるかわかりませんが、1箱は買っていて、いつか
開封しようかと考えてました。

なぜか、開けずズルズル。6年ぶりの約束された
ビックリマン伝説6開封。やくそくは果たしました。

ではまたね。
ぴえろ大解剖 (日本の名作漫画アーカイブシリーズ サンエイムック) (日本語) ムッ

ビックリマン原画大全 (日本語) 単行本 – 2014/8/26

ビックリマンシール 悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド【オリジナルキラシール2枚付き】

画像軽量化修正。
もくじ欄シール名へ変更。テキスト削除追加。シール名視認性アップのためマーカー追加。
追記:テキストの折返しを変更、2行構成でみやすさを意識。一部テキスト追加。

関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.