PCと音楽とゲームと読み物とインターネットなブログです

ビックリマン伝説2の開封のレビューを知りたい人はここ

2012年09月02日
ビックリマン関連 0
ヘッドロココセピア

ビックリマン伝説2の開封からシール公開とアソート考察記事


ロッテオンラインで注文したビックリマン伝説2が届きましたので早速開封していきます。こんかい結構ざっくり全部一気にあけております。

はやく見たい人は
シール画像はまとめて記事中央にあります。アソートの順番画像は記事最後最後にあります。そちらへどうぞ。

ビックリマン関連専用ページリンク(できかけ。途中までのリンクです)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

ダンボール公開

ロッテさんからクール便でのお届けです。ひんやりしたチョコが美味しそうでしたが我慢します。我慢している理由が掲載せれている記事は記事はこちらになります。

では早速全て開封します。目の前にあるダンボール、ご覧いただけるだろうか。英語で佐川と書かれたダンボールの中にシール入りのお菓子がたっぷり入っています。


ビックリマン伝説2が届きました


開封後のシール


カメラのライティングが甘く、やや暗い印象を与えてしまったことに後悔。30個入りでシールもきっちり30枚です。おや右奥にキラリとひかる何かが・・・ありますね。
ビックリマン伝説2開封結果1

キタワー.*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。.:*!!☆
シャーマンカーンやっときた。


4箱目でついにシャーマンカーンきました。しかしヘッドの数が一枚とな。東日本版の時は確か2枚キッチリはいってたのにどういう了見なのか。いや次は3枚の可能性もある。
ビックリマン伝説2開封結果その2


ヘッドはアシュラデビル一枚・・・

一箱につきヘッド一枚制にになったのかな。それとも自分だけなのかな。1万以上突っ込んでまだ金のシャーマンカーンが登場していません。




お菓子開封した後の様子

食玩系のお菓子を開けたあと、すぐ片付ける気分になれないのはなぜだろう。あけてはシール確認を繰り返して楽しんでいるからかな。このくじ引きやギャンブルのような気分。

開封後の残骸

祭りの後

この開封後彼ら(びっくりまん伝説2のおかしのことです)は冷凍庫へ収納しました。


ビックリマン伝説2のアソート考察


これからコンビニでビックリマン伝説2を買う方にアソートの説明します。開封スタートは左手前からです。15個開けた後、右サイドの手前から上に向かって開封しました。

シール画像の並べた順番は左上から右へ行って2段目、3段目となります。ですからシャーマンカーンは一箱目の左サイド手前から7番目でヒット!という事になります。

アシュラデビルは2箱目の左サイド手前から数えて14番目でヒットです。

左奥から2個めとも言えます。前回、前々回ともこういった開封、並べ方。こちらは前回の開封記事
ビックリマン伝説2 開封3回目 (´ε` )

アシュラは左手前から数えて3番目、偽神デビルは右サイド手前から1番目。
ヘッド一本釣りの参考に・・・なるかな?


-開封順画像-
アソート解説画像


9月中に発売らしい
若神子クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?

ビックリマン関連専用ページリンク(できかけ。途中までのリンクです)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34




2019年10月07日追記:
記事一部修正と追加。リンク修正とアイキャッチ追加完了です。シャーマンカーンが当たらず資金をぶっこみ続ける過去の自分。低設定にお金をぶち込み続けていた過去をスロ屋での行動を思い出します。フォント変更。行間調整のてすと。



関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.