グーグル検索の順位変動の感想

グーグル検索の順位が変化してますね。なかみは、せかいじゅうのサイトです。
グーグル検索のアップデートで感じたこと、推測(すいそく:仮説、考察的な意見)です。一応推測で間違ってる部分があるかもしれません。ですが検索をよくするユーザーの体感の内容でもあります。考慮して読んでみてください。
1.サイトの順位の変化について
2.どういうページが上になってる?
3.どこからそう思いついたの?
さらに追記メモ:
すこしだけ、以前の検索順位的な検索結果に戻ってるかも。
追記メモ:
各サービスのログインページの順位が上になってるかも。
フェイクサイトが増えたから。(推測)
1.サイトの順位の変化について
前より公式サイトがもっと上に表示されてる感じです。
正規のサイトが上になってるようにみえます。
2.どういうページが上に上がってる?
即答性の高いページが上にでるようです。
すぐこたえをわたせるページが上に。
3.どこからそう思ったの?思った理由
検索をして感じたことです。他のサイトとかSNSのカンニングじゃないです。
そのかわり確証はありません。すいそくです。
カンニングじゃなく、変化に気がついたプロセスを書きます。
グーグル検索をする
→ いつもみてるページがない・・・🤔
→ あ、検索結果かわってるかも。
→ あ、ほかのキーワード検索しても変わってる。
→ あ、グーグル検索のエンジンのアップデートかも!
こんな感じです。検索をじっさいに利用し感じた変化です。
いぜん見ていたページが表示されず、いまは別ページが検索結果の上に表示されています。
なので前によくみてたページをネットで探すのに苦労します。よくあることです。
この検索結果の変化の活かし方をいま考えています。
さいごまで読んでいただきありがとうございました。
あくまでサンプルとして読んでみてね。😀
- 関連記事
-
-
ブログのページスピードをテスト 2019/11/18
-
ubuntuをUSBでたちあげた結果 2021/12/17
-
グーグル検索とyoutubeのみない情報を消せるツールここ 2023/08/22
-
10月からステマ規制があるようです 2023/09/26
-