PCと音楽とゲームと読み物とインターネットなブログです

空想する方法

2023年09月15日
音楽 0

planets-7349438_1280.jpg

じぶんの空想する方法のメモです。備忘録として残しておきます。へんな記事マニアむけかもしれません。😀


リラックスした環境で音楽を聞く。音楽の音からイメージをつかむ。そして頭の中でゆっくりと空想を映像化していく。

viking-6988799_640.jpg

さいしょすぐにうまくはいかない。さいしょはすこしイメージし、頭の中で映像化していく。


映像化が成功したら、映像をうごかすことになる。空想のキャラクターを頭の中でうごかすのは消耗する。風景はイメージしやすい。うごかすのは頭をすごく使うので長時間するとつかれる。


音楽でイメージ出来ない場合は、歌詞のある音楽を使って歌詞からイメージする。具体的な歌詞ならイメージしやすい。そして段階を経て、インストゥメンタルでイメージする。曲からのイメージはオリジナルになる。

pigs-7757994_1280.jpg

マイブラッディバレンタインのonly shallowは、蜃気楼のイメージ。ギターのゆらぎは蜃気楼のゆらぎと重なりイメージが浮かぶ。

黄色い蜃気楼のゆらぐイメージ。only shallowをきくとよくこのイメージがあたまのなかにうかんでくる。

ぼくの空想は音楽からできている。

歌詞のわからない洋楽の解釈を脳で独自に映像化するあそびだった。


歌詞の意味はわからないのだから(ネットの無い頃)音のエモーションを独自で解釈する。ようになっていた。より深く音楽を楽しむために。


このページを読んでいる人は、空想したい人かもしれません。空想したい人の参考によかったらためしてみてください。

関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.