The Smithsのドラムがなにげにすごい
The Smithsはモリッシーとジョニー・マーの組んだ英国の80年代の人気バンドです。
モリッシーの個性とジョニーマーの作曲、プロデュース的な能力が光るバンドなんですが、ここでは、モリッシーとジョニーマーのじゃなくドラマーのマイクジョイス。
このThe Smithsのドラムよく聞いてみると、すごい。
一定のリズムなのに人間的なとてもいいドラムなんですね。ライブ音源でもどこか人間味のあるドラムだけど規則正しい。ダンスミュージックのようないいドラム。しかし、
モリッシーとジョニー・マーの強烈な個性で埋もれてしまっているわけです。陰で、つねにリズムを取りたくなるよーな跳ねるようなドラムを叩いていたマイクジョイスに敬意を評したい。とても。
本当にもっと評価されてもいいのに。いいのにとThe Smithsをきくたびに思うわけです。
モリッシーの個性とジョニーマーの作曲、プロデュース的な能力が光るバンドなんですが、ここでは、モリッシーとジョニーマーのじゃなくドラマーのマイクジョイス。
このThe Smithsのドラムよく聞いてみると、すごい。
一定のリズムなのに人間的なとてもいいドラムなんですね。ライブ音源でもどこか人間味のあるドラムだけど規則正しい。ダンスミュージックのようないいドラム。しかし、
モリッシーとジョニー・マーの強烈な個性で埋もれてしまっているわけです。陰で、つねにリズムを取りたくなるよーな跳ねるようなドラムを叩いていたマイクジョイスに敬意を評したい。とても。
本当にもっと評価されてもいいのに。いいのにとThe Smithsをきくたびに思うわけです。
- 関連記事
-
-
米津玄師の新曲のかんそう 2022/11/01
-
Men I Trust - Billie Toppy 2022/10/04
-
愛のメモリー発売35周年アニバーサリーエディションの曲構成についての考察 2012/06/04
-
ビートルズのおすすめのアルバム 2022/11/06
-