PCと音楽とゲームと読み物とインターネットなブログです

ピンクどーもくん 今とても流行っていた!しかも海外でやたらと!

2012年03月01日
日記 0

どーもくんとは、NHKBSのちょい前のマスコットキャラクターです。

どーもくんはかたちは四角く目はくろめ、手足はみじかく、きばみたいな歯をもつモンスターです。

やさしいせいかくをしています。

どーもくんのさんこうどうが:

みててたのしいハートフルなストーリー。さいこうです。

どーもくん10周年を記念して制作されたTVシリーズの第四弾








そんなアンバランスなかわいいどーもくんのピンク色バージョンが人気ときいたころの母との会話です。




今どーもくん 海外で大人気のようです。



*2012年の記事です。

先日

母「どーもくん海外で大人気やぞおい!」と大騒ぎしていたので



僕が「そんなバカな、おれはあののっそり具合大好きだが海外で受けるとかそんなことないやろぉぉーと」と

大木こだまさんを微妙に意識しつつ棒読み気味で返すとまた母が。

母「ピンクのどーもくんが売れてるらしいんよ!!!」






母はよくラジオから情報を集めてくる。その情報はかなりの確率で適当にきいて、自分で情報を改変していることがおおく、結果的に嘘、デマとなり家族に出回る。


      何度もガセ情報をつかまされていた。

      今回もどうせガセネタだろうと、嘘と違うんかという考えが脳裏をよぎる・・・・


  
      ネットで情報の真偽をはっきりさせて、「また嘘いってんじゃないよ!」


      ガセネタも大概にしてほしいと一言いってやろうとおもっていた。




アマゾン見たらピンクどーもくん ぬいぐるみ 売り切れだと・・・・まじかっ!



しかも出品者の異様な高値・・・どうやら本当に売れているらしい。


PCでチェックしている横を通り過ぎた母がつぶやく「そうでしょー人気でしょ!」と語気を強めてました。


そう、あれは確か90年代も終わろうとしていた頃、ふとNHKBSをつけるとなんかー変な生き物が高音で「おぅーおぅ、おぅーおぅ」


へんなアシカのような声で叫んでいた。これゴンタくんの親戚か何かかな?と感じ、でも、なんかふんわりとした印象のパペットなアニメーション。



洞窟みたいな場所にうさぎのおじいさんと四角いモンスターっぽいいきものが、のどかに同居している映像。みていると癒される。ちょっとかわいい。


当時はゆるきゃらなんていう言葉自体が無かったような気がします。このどーもくんという存在をどの分野にカテゴライスしていいかわからなかったけど、ゆるきゃらと言われるとそうでもないような気もするし、ゆるい感じもあるし僕の中では中間くらい。




そんなどーもくん出世していたのです!海外展開もあり世界に羽ばたく。この不景気にどーもくん狂い咲き。すごい。どーもくん、どんどん外貨を獲得していってください。お願いします。





関連するキャラクターについての著作権NHK様。


関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.