gatsby-imageプラグイン周辺とかのモジュールエラーとかの解決法の1つ
GatsbyJSの画像プラグインそのへんにモジュールエラーがでて、かいけつできたのでここに。
(参考にする場合、じこのせきにんで)
GatsbyJSでサイト作成序盤のモジュールエラーが起こりそうな原因とか
gatsby-image,gatsby-transformer-sharp,gatsby-plugin-sharp,gatsby-source-filesystem。このへん。これらがただしい場所にインストールされていないと、モジュールエラーがでがちになるようです。gatsby序盤。
というかふつうに考えると、そうなんですがぼーっとしてて。GatsbyJSをちょっと始めたくらいにモジュールエラーがでたなら、これかもしれません。ただしくインストールしなおしてもう大丈夫!とターミナルにコマンドを入力して、それでもうまくいかない場合、
gatsby developがうまくいかないときは、myプロジェクトフォルダ、(gatsbyJSでサイト作るやつのフォルダ)の中にpackage-lock.jsonファイルがあり、これを削除すると良いかもしれません。
warning package-lock.json found. Your project contains lock files generated by tools other than Yarn. It is advised not to mix package managers in order to avoid resolution inconsistencies caused by unsynchronized lock files. To clear this warning, remove package-lock.json.
ターミナル(端末)に英語でそれらしい指示が出てたらビンゴっぽいので、削除してみるといいかもです。(ゴミ箱には一応残しておいてもいいかもです。じこせきにんな世界で)
それらしいことがなんとなく英語で書かれています。この前のターミナル画面では、ビルドの文字以降進まない現象もあり、これはもうだめかもしれないと思いましたが。
gatsby-config.jsファイルの中のプラグイン追加の記述。これもただしいかどうか確認してみてください。たとえば、_dirnameではなく、__dirnameとかです。アンダーバーは2つです。
んでふたたびgatsby developとターミナル(たんまつ:黒画面)に入力です。
https://localhost~でサイトチェックOK、ぶじエラーかいけつです。ググりまくりましたので参考ページさんたちも残しておきたいと思います。つかれた。というかぼーっとインストール。というかほぼ英語のページのみ。グーグル翻訳さいこうですね。
→エラー:「gatsbydevelop」を実行しようとすると、モジュール「gatsby / graphql」が見つかりません #23718 へのリンク。おそらくこれっぽい
→githubのあるページ→githubのあるページその2→githubのあるページその3
→アマゾンでうってるGatsbyJSの本の一覧ここ
- 関連記事
-
-
gatsby-imageプラグイン周辺とかのモジュールエラーとかの解決法の1つ 2022/01/31
-
GraphQL、apiのいみがちょっとわかったのでメモ 2022/03/03
-
Gatsby developでサイトが立ち上がるものの、ターミナルに速度のような表示がでているときの対策 2022/08/16
-
gatsby-source-contentfulですぐエラーがでたら新しい方の画像プラグインを入れるとなおるかも 2022/02/27
-