パソコンのFirefoxのおそい問題をこうさつ
- アドオンをオフにしよう
- 履歴をこまめにけそう
- 別ブラウザをたちあげるとやや速く起動する気がします
Firefoxの立ち上がりの不具合は、トラッキング防止機能を標準にしてみてね。くわしくは、ページのもうすこし下の〜立ち上がり〜の部分をごらんください。
「パソコンのfirefoxの履歴をけしたい。いますぐにでも!」な人むけのページです。 firefoxがかるくなる。みてたサイトを消せる。パソコンのfirefoxがおそいときのページ。https://montakun.blog.fc2.com/blog-entry-1199.htmlパソコン用firefoxのおすすめなフォント設定のメモ(windows)「windowsようfirefoxの日本語フォントをきれいにしたい!」とおもいせっていしたメモについてです。したことのイメージは、このようなかん...
「windowsようfirefoxの日本語フォントをきれいにしたい!」とおもいせっていしたメモについてです。したことのイメージは、このようなかんじです。見やすいフォントをインストールフォント設定firefoxの設定を3つ、変更firefoxの設定変更はおおきくわけて3つです。それではいきましょう。設定のへんこうは、自己のせきにんでおねがいします。1.源真ゴシックをインストール。(フォントはお好みで)自家製フォント工房様へのリン...
PC用firefoxでみてるサイトのフォントを、強制的に指定します。好みのフォントでサイトのページをみようという意味です。 firefoxのツールからオプションをクリック。一般からスクロールすると言語と外観があります。言語と外観の詳細設定クリックします。ウェブページが指定したフォントを優先するのチェックを外してください。 サイトのレイアウトがおかしくなったらチェックを入れる。これでもとに戻ります。フォントはこ...
Firefoxの立ち上がりは、トラッキングの防止機能を標準に下げると速くなりました。じぶんのFirefoxの環境ではこの方法が効果的だったため、やり方をかきますね。
設定の場所についてです。
プライバシーとセキュリティをえらんでね。
下の画像みたいに厳格なら標準にしてみてね。(標準になっていたら、カスタムで、トラッキング機能をすこし外してみてください。様子見です。おそい問題が解決したら、おそらくこの部分がネックと思われます。)
もくじ
firefoxってなに?
アドオンってなに?
firefoxがおそいって?
どのアドオンをはずす?
履歴をこまめに消すとは?
別ブラウザたちあげとは
firefoxのスローダウン問題について
そもそもfirefoxってなに?
ファイアーフォックスといいます。
mozilla社の開発したブラウザ、パソコンでネットをするアプリとなります。

スマホ用もあり、ここではパソコン用のおはなしをしています。リンクはほんけのサイトです。
→本家Mozillaサイトへのリンクです
そもそもアドオンってなに?
アドオンは、firefox専用なアプリ、スイッチのようにつけはずしできます。オンオフのかんかくです。
firefoxがおそいって意味は?
このページでのおそいは、Firefoxをたちあげたちょくごすぐのことを指しています。

前回開いていたタブのサイトがさいしょになかなか表示されないげんしょうです。
一度サイトが表示されると、いつものようにブラウジングできます。ぜんぶがおそいのではありません。おそい原因がもし、ブラウザ側ならみなおして速くしてみよう。というわけです。
どのアドオンを外す?
ぼくは、ほんやく系のアドオンの一部、広告のブロッカーなどです。原因かどうかまでは確証はもてません。

Firefoxのきどう時、サイトが表示されたらOK、オフにしたアドオンをまたONにします。アドオンのさくじょはしません。
ここだいじです。こういうやり方でおそいのがなおるのは、ぼくの環境のみだけの現象の可能性もあります。
みなさんのばあいは、みなさんが重たそうと感じたアドオンのチェックを外してみてね。
ここに書いておきますが、じっさいにためして、実行したうえで書いてます。
履歴をこまめにけすとは?
履歴は、りれきといいます。
ネットでみたサイトのこまかな情報のこと。ネットをすると小さなデータがたまるんで、それを消すとfirefoxもスリムに!
ブラウザのうえのほうにある履歴>最近の履歴の消去>クッキー、キャッシュから消せます。さいしょはクッキー、キャッシュのみ消すくらいが、安心かもです。たくさん消すとちょっとこわいですね。ぼくもさいしょのころはそうでした。
いつもよりfirefoxがいい感じなら、OKです。
別ブラウザたちあげとは
なにげにつかえるかも、というなぞの別ブラウザたちあげ方法です。firefoxのようなアプリをブラウザといいます。ブラウザはじつはたくさん。グーグル社のは、クロームといいます。有名ですね。他にもあります。
ここで伝えたいのは、firefoxの立ち上がりで、もっさりしたとき、クロームとかヴィヴァルディをあとで、きどうさせるやり方です。
firefoxがおもたそう、じゃあちがうクロームなどをきどうしてみたらいい感じに。お、firefoxの表示がいい感じに。ということがあったため、いちおう書いておきます。
しょうじき、仕組みはふめいです。ですが、firefoxの立ち上がりがどうしてもおそいとき、おためしでどうぞ。
firefoxのスローダウン問題について
この問題は、firefoxを立ち上げた直後、ネットに繋がりにくく、また別の時は検索結果のリンクが踏めない現象のことを指します。
2020年から2021年のある時期までfirefoxを使用し、時折起こる現象でした。
パソコンfirefoxのアドオンのオンオフは、メニュー(上部)> ツール> アドオンとテーマ> 拡張機能の管理から。削除じゃなくて、オンオフです。重いアドオンをさいしょのみ外し、サイトが表示されたらアドオンをオンにしてみてくださいね。
追記:ややよくなった方法。
ブラウザの表示スピードUPを実感。初期設定でプロキシ設定されてたのか、じぶんで変更したのかとってもふめいです。
パソコンのfirefoxネットワークの設定へんこう方法
ブラウザのツール → 設定をクリック。
ネットワーク設定 → 接続設定をクリック。
ボタンをプロキシを使用しないにチェックで完了。
ページの移動速度がやや回復です。
about:configで変更したフォント設定をもとに戻した結果、
表示スピードがもどったかもしれない。ここfirefoxごめん。ここはぼくが悪かったです。ごめんね。
んだけど、firefox起動からリンククリックがもたつく現象はかわらず。my環境がポンコツだからかもしれません。
https-onlyモードの場所は
ツール、設定、プライバシーとセキュリティの一番下です。
一番上にチェックで、https-onlyモードです。(3項目ある一番上です)
様子をみてfirefox の挙動が正しければ、正解かもです。同じ症状の人がいたら、試してみてください。アンド教えてあげてくださいね。
変更すると、httpサイトで毎回警告表示されますが、見られます。(警告スルーで閲覧は可能)
もんだいすこし解決。firefoxのアドオン外す。それでもならアドオンをばっさり削除する。
ブラウザの上にあるツール→アドオンとテーマえらぶ。アドオンのボタンを横にしてアドオンをオフにします。firefoxの履歴もこまめに消していきましょう。
注意点:
お仕事でつかうアドオンを消すとまずいはず、ですので、おこなうさいはアドオンの設定をメモしておいてください。
アドオンの削除までしてしまうと元の環境に戻すとき大変です。ではよきfirefoxライフを。
- 関連記事
-
-
PC用のfirefoxでツイッター画面おかしいのを直したんでメモ(なおった) 2021/09/20
-
PC用firefoxのフォントを強制指定して好みのフォントに 2022/10/22
-
firefoxの位置情報をサイトに伝えないやり方とか 2023/03/26
-
パソコン用firefoxのおすすめなフォント設定のメモ(windows) 2023/07/11
-